初心者、学生さん必見!!最初に手にするギターアンプはこれ!!サイズと価格に優れたおすすめ5選!!

機材(道具)
この記事を書いた人
あさゆり

学生の頃からギターを始め、音楽学校(ギター科)を卒業。
バンド活動と並行し企業への楽曲提供なども行う。
のちにメジャーアーティストとの共演や大手音楽出版社への楽曲提供、クラブDJの活動を経て現在はITエンジニアをこなす傍らピアノ演奏、音楽クリエイターとして活動中。
これからギターや音楽を始める方へ経験から基づく記事をアップしていきます。

あさゆりをフォローする

ギターを始めたばかりの方にとって、アンプ選びは意外と難しいもの。特に学生さんや自宅練習中心の方には「音量」「価格」「機能」のバランスが重要です。この記事では、初心者が安心して使えるギターアンプを5つ厳選して紹介します!

アンプ選びのポイント

サイズと重さ

→ 家での保管や持ち運びを考えると、コンパクトなアンプがベスト。

平均的なサイズ・重量:30cm四方・3kg以内くらいが、初心者・学生向けギターアンプの平均的なスペックといえます。

音量と出力(ワット数)機能性

10W前後が自宅練習にはちょうど良い。寮やマンションならヘッドホン端子付きが安心。

→ チューナー内蔵、エフェクト(リバーブ・ディストーション)付き、Bluetooth対応などがあると便利。

価格

→ 学生さんなら1万円〜2万円が現実的。

初心者・学生におすすめのギターアンプ5選

【Roland】CUBE-10GX

  • 出力:10W
  • 特徴:音色モデリング機能が豊富、エフェクト内蔵
  • 価格帯:約14,000円
  • コメント:小型だけど音がしっかりしていて長く使える!

引用元:https://www.roland.com/jp/products/cube-10gx/

【YAMAHA】THR5

  • 出力:10W(実質的には自宅向け)
  • 特徴:高音質、エフェクト豊富、オシャレなデザイン
  • 価格帯:約20,000円〜25,000円
  • コメント:ちょっと高いけど音質重視派に◎

引用元:lhttps://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/guitars_basses/amps_accessories/thr/index.html

【BOSS】KATANA-Mini

  • 出力:7W
  • 特徴:電池駆動もOK、持ち運びラクラク
  • 価格帯:約13,000円
  • コメント:屋外練習や友達の家でのセッションにも!

引用元:https://www.boss.info/jp/products/katana-mini/

【Fender】Frontman 10G

  • 出力:10W
  • 特徴:シンプル操作、クリーンも歪みもOK
  • 価格帯:約15,000円以下
  • コメント:フェンダーらしい音がこの価格で!

引用元:https://jp.fender.com/products/frontman-10g

【NUX】Mighty Lite BT

  • 出力:3W(小型だけど意外にパワーあり)
  • 特徴:Bluetooth対応、スマホ操作可能
  • 価格帯:約10,000円前後
  • コメント:デジタル世代にピッタリなアンプ!

まとめ

サイズ・重量一覧

メーカー / モデルサイズ(幅×高さ×奥行)重量
Roland CUBE-10GX約 34.1 × 24.4 × 17.7 cm約 4.7 kg
YAMAHA THR5約 27.1 × 16.7 × 12 cm約 2.0 kg
BOSS KATANA-Mini約 23.0 × 18.1 × 11.6 cm約 1.2 kg
Fender Frontman 10G約 26.2 × 28.0 × 14.6 cm約 3.8 kg
NUX Mighty Lite BT約 16.6 × 12.2 × 9.3 cm約 0.85 kg

ポイント解説

  • KATANA-MiniNUX Mighty Lite BT は超軽量・小型で、リュックにも入るサイズ感。外練習や移動が多い学生には便利。
  • CUBE-10GXFrontman 10G は少し大きめですが、安定感があり自宅据え置き用途に最適。
  • THR5 はコンパクトながらデザイン性と音質に優れており、机上アンプとして人気。

初心者向けアンプは「安かろう悪かろう」ではなく、用途に合わせて選ぶのがコツ。音質重視?持ち運び重視?それぞれのライフスタイルに合った一台を見つけましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました